
人気アニメFateシリーズのギルガメッシュ役でもお馴染みの人気声優・関智一さんがYouTubeチャンネルを開設し、そこに投稿したラジオ体操動画が話題となっているようです。1度見るとやみつきになってしまう関智一さんのラジオ体操動画。Stay Homeで関智一さんのギルガメッシュボイスとともにラジオ体操で運動不足を解消しましょう!
Contents
関智一さんのプロフィール
・愛称:関智、チイチ、関さん
・本名:関智一
・生年月日:1972年9月8日
・年齢:47歳(2020年4月調査時点)
・出身地:東京都江東区深川
・血液型:AB型
・身長:172cm
・体重:???
・活動内容:声優、舞台俳優、歌手、漫画原作者
・所属グループ:なし
・事務所:アトミックモンキー
・家族構成:既婚
関智一さんの経歴
関智一さんは子供の頃から役者になる夢を描いていたそうですが、役者は顔を出さないといけないということもあり、声優を目指そうと考えたのだそうです。高校時代には、勝田声優学院、俳協ボイスアクターズスタジオなどの声優の養成所にも通いました。
関智一さんの声優デビューは1991年のことで、海外アニメ「レポーター・ブルース」でした。その2年後の1993年には、「機動戦士Vガンダム」でトマーシュ・マサリク役として初レギュラーを獲得します。
その後の関智一さんは、さまざまな作品で主要キャストを演じ、日本を代表する男性声優の1人となりました。2017年には「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP」で第5位にも選ばれています。
関智一さんのラジオ体操って!?
関智一さんのラジオ体操が、今話題となっているのだそうです。関智一さんは自身のYouTubeチャンネル「セキトモランド」を2020年4月に開設しています。現在はまだ開設したばかりということで、チャンネル登録者数も2万人程度となっていますが、今後はさらに増えていくのではないかと見られています。
この開設されたばかりの関智一さんのYouTubeチャンネル「セキトモランド」で、唐突に関智一さんによるラジオ体操動画が投稿されたことが、ネット上などで話題になっていたようです。中には、「ずっと家にいるのでラジオ体操でもしようと思ったらこの動画で笑った」という人もいるようでした。それでは、実際に関智一さんのラジオ体操動画を見ていきましょう!
関智一さんのイケボが魅力のラジオ体操動画
こちらが関智一さんのラジオ体操第一弾です。動画で披露しているラジオ体操は、ラジオ体操第一です。BGMなどはなく、関智一さんの自宅か仕事場らしい個性的な部屋で、関智一さん自身がBGMと開設を担当しています。録音ではありませんので、当然ですとが途中から息切れし始め、ラジオ体操よりも息が続くのかと心配になってしまうほどです。
手作り感満載の関智一さんのラジオ体操動画に「これって公式なの?」というコメントもありましたが、間違いなく関智一さん自身の公式YouTubeチャンネルに投稿された動画です。中には「初投稿なのにシュールなので転載かと思った」という意見もあったようです。また、「この人、本当は歌上手い」や「何人の人がこの人を声優と思うのだろう」といったコメントもありました。
アニメなどで声優として活躍する関智一さんとのギャップに驚いた人も多かったようですが、「他の声優さんが朗読などを投稿しているのにあえてラジオ体操というのがウケる」など、動画を見た人はかなり楽しんでいる様子でした。
こちらが関智一さんが第二弾として投稿したラジオ体操動画です。こちらも披露しているのはラジオ体操第一です。ただ、前回の反省もあったのか、今回はBGMと開設がバッグで流れています。すべて関智一さんの声です。ピアノの音も関智一さんの鼻歌のような声で再現されています。また、解説はかなりのイケボで、BGMと関智一さん自身の映像とのギャップが凄すぎます。
今回はカメラワークにもさまざまな工夫がされていたようで、関智一さんのお腹がたびたびアップになったり、顔がさまざまな角度でアップになったり、ところどころでキメ顔をするなど、手が込んでいます。イケボの解説は、ところどころアレンジがされているようです。
この動画を見た人たちからは前回以上の反響があったようで「ジワる」、「イケボだけど画面から目が離せない」、「笑って寝れなくなる」、「学校のラジオ体操がこれだったらいいのに」などというコメントがありました。ちなみに、3分10秒付近では、関智一さんのフィギュアの角が取れるというアクシデント(?)がありますので、ぜひチェックして見てください!
※以下、2020年5月3日追記
実は関智一さんのラジオ体操動画の反響が大きかったとのことで、正式にかんぽ生命からオファーがあり、ラジオ体操動画の新作が追加されたようです。こちらの動画では、関智一さんがかなり本気のラジオ体操をしています。そして、BGMも鼻歌ではなく、きちんとしたラジオ体操の曲が流れています。さらに、関智一さんのこれまで演じてきたキャラのボイスで解説もしてくれているとのこと。
どのキャラの声なのかについては記載などはありませんが、おそらくスネ夫、ギルガメッシュ、ウィスパーではないかとコメント欄では予想されています。ぜひ関智一さんの新しいラジオ体操動画もチェックして見てください!
関智一さんの代表的な出演アニメ(本当の関智一さんはこんな人)
先ほどのラジオ体操動画で関智一さんを知ったという人たちに、本当の関智一さんはこのような仕事をしているということもお伝えしておきましょう。イケボの人気声優・関智一さんの代表的な出演作品を紹介します。
ドラえもん(骨皮スネ夫)
関智一さんがどのような人かといえば「ドラえもん」のスネ夫役といえば多くの人が分かるのではないでしょうか?関智一さんは人気アニメ「ドラえもん」の2代目骨皮スネ夫役として知られています。関智一さんは2005年からこの骨皮スネ夫役を演じており、関智一さん自身も、元々スネ夫のファンだったのだそうです。
機動武闘伝Gガンダム(ドモン・カッシュ)
関智一さんはガンダムシリーズで主役を演じたこともありました。関智一さんが主演したのは、「機動武闘伝Gガンダム」で主人公のドモン・カッシュを演じています。「機動武闘伝Gガンダム」は1994年から1995年にかけて放送された作品で、対戦型格闘ゲーム的要素を取り入れたことも注目を集めました。
のだめカンタービレ(千秋真一)
そして、関智一さんといえば、アニメ版の「のだめカンタービレ」で千秋先輩を演じていたことでも知られています。千秋先輩こと千秋真一は天才指揮者という設定ですので、関智一さんは自宅の鏡で鉛筆を持って指揮の練習をしたりもされていたそうです。
PSYCHO-PASSシリーズ(狡噛慎也)
2012年から続く人気アニメ「PSYCHO-PASS」シリーズで、関智一さんは主要キャラの狡噛慎也を演じています。「PSYCHO-PASS」で関智一さんが演じる狡噛慎也は、1期では主人公として登場します。2期ではヒロインの常守朱の幻の対話相手として登場し、3期では外務省行動課特別捜査官として日本に帰国し、物語の重要なシーンにも登場します。
プリキュアシリーズ(妖精メップル)
関智一さんは非常に守備範囲の広い声優であることでも知られています。実はプリキュアシリーズの妖精メップルのボイスも、関智一さんが担当しているのです。関智一さんが出演したのは、2004年から2006年に放送された「ふたりはプリキュア」ですが、その後も劇場版にメップル役として数多く出演しています。
Fateシリーズ(ギルガメッシュ)
関智一さんはアニメやアプリゲームで大人気のFateシリーズで、ギルガメッシュを演じています。ギルガメッシュは古代メソポタミアの伝説的な王をモチーフとしたキャラで、尊大な態度や言葉が特徴のキャラです。Fateシリーズでも人気の高いキャラで、ギルガメッシュから関智一さんのファンになったという人も少なくないようです。
関智一さんのイケボでラジオ体操にチャレンジしよう!
イケボの人気声優・関智一さんのラジオ体操動画を紹介してきました。関智一さんはYouTubeチャンネルを開設されたばかりですが、これまでに2本のラジオ体操動画を投稿し、話題を集めています。おうちで運動不足になっている人も多いかと思いますが、関智一さんのラジオ体操動画で、笑いながら汗を流してみてはいかがでしょうか。